家に価値を足していく方法はありますか?
一戸建てでも分譲マンションでも、あるいはオーナーさんの賃貸アパートの譲渡でも、「もう要らないからてっとり早く売ってしまえ」というのはちょっともったいない。できれば少しでも価値を上げて高く売りたいと思いませんか?
価値を上げるには大がかりな工事でなくてもいいんです。そのような時間と費用、手間をあまりかけない小さな補修でも十分に物件の価値を高めることができるんですよ。
たとえば室内の壁紙
室内の壁は生活していれば少なからず傷がついてしまうものです。家具の移動などの際にぶつけてしまい、壁紙だけでなく中の建築材にも穴が開いてしまうということもあるでしょう。
こうした場合は壁紙だけでも張り替えておくと見た目が全く違いますから査定に大きく貢献します。人が嫌がるのは前の使用者の生活の跡が見えることです。これをできるだけ見えないようにしてやると心理的な圧迫感が消えるので高値が付きやすいです。
近所のホームセンターで安く売っていますからDIYで自分でもできますが、苦手な人は工務店や便利屋さんに安く見積もってもらいましょう。
例えば水回り
ここも汚れが溜まりやすい区域ですね。クリーニング業者を利用すると結構高いので最低でも自分でカビキラーや市販の洗浄剤でクリーニングしておく必要があります。
お風呂場は天井のカビにも注意したいところ。そのまま洗剤を吹き付けると吹き返しで目に入ると大変なので、雑巾に染み込ませてふき取るか、あるいはボロ布などに染み込ませたうえでテープで留め、湿布のように貼り付けると効果的です。
例えば外壁
外壁は雨風のダメージを受けるのでサビなどが発生することもあります。小さな範囲ならば自分でペンキを塗ることで外観が全然変わります。サビが目に見えるのとそうでないのでは拒否感が全然違いますから。
またサビは配電盤などの鉄素材にも発生します。特に白い色が多い配電盤はサビが目立ちやすいので、これもペンキでカバーしてしまいましょう。ペンキを使用する時は服装にも注意します。基本的に洗濯機で洗ってもとれませんからそのつもりで使える上下の衣服を用意します。もう捨てる直前のもので結構です。
地肌に付くとなかなか取れませんのでできれば長袖長ズボンがいいでしょう。暑いときは大変と思いきや、太陽光をもろに浴びる半袖よりも楽だったりします。
査定額が1000万円から1500万円へとUPしました!
私は家を売るときに何社も問い合わせすることなく面倒な手続きもなくかなり縮小できたので大変助かりました。
忙しい方や不動産売買の知識がちょっとないような方は損しないように無料なので使いましょう!